0.01%
この数値は地球上で私達が使える水の量のパーセンテージです。
地球は別名「水の星」と呼ばれています。
地球にある水の97.5%は海水。淡水はわずか2.5%。しかも2.5%のうち、大部分は南極や北極の氷河です。地下水や河川水、湖沼水は地球上の水の0.8%。そのほとんどは地下水の為、私達が主に利用できる河川水・湖沼水はわずか0.01%にすぎません。
私達はこの0.01%の水を循環し使用しています。
とても貴重な水です。生活排水をできるだけキレイに流そうといわれる理由はこの為です。
洗濯洗剤1回分(30g)を流した場合、魚が住める状態に戻すにはバスタブ(300L)6.7杯分の水が必要になります。1人が1日に1回、30日洗濯をした場合、バスタブ201杯(6万300L)の水が必要です。
洗濯洗剤を618ホタテパウダーに変えるだけで、この膨大な量の水資源を節約できます✨
全ての洗剤を急に変えるのは難しいかもしれません。でも洗濯からはじめるのならハードルが下がりませんか??
排水溝は河川への入り口です。
そして、排水溝に流したものが、自分に還ってきます。
水を大切に使うことは、自分を大切にすることにつながります。
0コメント